素材
増築で使われる建材やクラフト素材の一覧です。
食用品(薬品)、野生のタネの素材表記は省いています。クラフトを参照してください。
(※)用途については以下のページも参照してください。
・増築
・加工品
・クラフト
建材
アイテム名 | 画像 | 説明 | 入手 | 主な用途 |
石材 | ![]() |
いろいろなクラフトや建築でつかう一般的な材料。 | 採鉱 | ◆建築 ◆様々なクラフト |
大理石 | ![]() |
彫刻や建築の素材としてよく使われる岩石。 | フローズンジオード オムニジオード |
◆大理石のたき火台 |
木材 | ![]() |
がんじょうさと柔軟さをかねそなえた素材。さまざまなつかい道がある。 | 伐採 | ◆建築 ◆様々なクラフト |
堅い木 | ![]() |
優れた強じんさとうつくしさをそなえたすばらしい素材。 | 牧場・秘密の森の堅い切株から入手 | ◆建築 ◆様々なクラフト |
鉱石・宝石
アイテム名 | 画像 | 説明 | 入手 | 主な用途 |
石炭 | ![]() |
クラフトや精練でよくつかう、燃やせる炭のかたまり。 | 採鉱 ジオード類 鍛冶屋 |
◆溶鉱炉の燃料 ◆様々なクラフト |
銅鉱石 | ![]() |
ありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | 採鉱 ジオード類 鍛冶屋 |
◆銅ののべ棒(溶鉱炉) ◆様々なクラフト |
鉄鉱石 | ![]() |
そこそこありふれた鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | 採鉱 ジオード類 鍛冶屋 |
◆鉄ののべ棒(溶鉱炉) ◆様々なクラフト |
金鉱石 | ![]() |
貴重な鉱石。精錬してのべ棒にできる。 | 採鉱 ジオード類 鍛冶屋 |
◆金ののべ棒(溶鉱炉) ◆様々なクラフト |
イリジウム鉱石 | ![]() |
エキゾチックな鉱石。さまざまな興味ぶかい特性をもつほか、精錬してのべ棒にできる。 | 採鉱 ジオード類 |
◆イリジウムののべ棒(溶鉱炉) ◆様々なクラフト |
水晶 | ![]() |
洞窟や鉱山でよく見つかるすきとおった結晶。 | 鉱山(1~120階) ゴミ箱 |
◆精練クリスタル(溶鉱炉) |
アースクリスタル | ![]() |
地表の近くで見つかる樹脂質のかたまり。 | 鉱山(1~39階) ジオード類 銅の砂金皿 ゴミ箱 |
◆マヨネーズマシン ◆鉄壁の指輪 |
アクアマリン | ![]() |
緑がかったブルーにきらめく宝石。 | アクアマリンノード ジェムノード 銅の砂金皿 釣り上げた宝箱 ゴミ箱 |
◆大理石のたき火台 |
イエティのなみだ | ![]() |
うつくしい結晶。言い伝えによると、イエティのなみだが凍ってできたのだという。 | 鉱山(40~79階) フローズンジオード 銅の砂金皿 釣り上げた宝箱 ゴミ箱 |
◆戦士の指輪 |
ファイアクォーツ | ![]() |
赤くかがやく結晶。よく熱い溶岩のそばで見つかる。 | 鉱山(80~120階) マグマジオード オムニジオード 銅の砂金皿 ゴミ箱 |
◆スライムエッグプレス |
ダイヤモンド | ![]() |
高価で珍しい宝石。 | ダイヤモンドノード ジェムノード 銅の砂金皿 釣り上げた宝箱 ゴミ箱 |
◆ヨバ神の指輪 |
加工品
アイテム名 | 画像 | 説明 | 入手 | 主な用途 |
精練クリスタル | ![]() |
精練された水晶。 | 溶鉱炉 リサイクルマシン |
◆高品質スプリンクラー ◆ひらい針 ◆クリスタルの床 ◆クリスタルの小道 |
銅ののべ棒 | ![]() |
銅でできたのべ棒。 | 溶鉱炉 | ◆建築(サイロ) ◆様々なクラフト ◆道具のアップグレード |
鉄ののべ棒 | ![]() |
鉄でできたのべ棒。 | 溶鉱炉 変化(クラフト) |
◆建築(馬小屋) ◆様々なクラフト ◆道具のアップグレード |
金ののべ棒 | ![]() |
金でできたのべ棒。 | 溶鉱炉 変化(クラフト) |
◆様々なクラフト ◆道具のアップグレード |
イリジウムののべ棒 | ![]() |
イリジウムでできたのべ棒。 | 溶鉱炉 | ◆建築(スライムハッチ) ◆様々なクラフト ◆道具のアップグレード |
布 | ![]() |
上質なウールで織られたひと束の布。 | 織り機 | ◆建築(製粉機) ◆ドレススピナー |
ハチミツ(百花ミツ) | ![]() |
ミツバチがつくるあまいミツ。 | ハチの巣箱 | ◆ワープトーテム:牧場 |
トリュフオイル | ![]() |
トリュフの香りをすいこんだ美味なオイル。 | オイルメーカー | ◆レイントーテム |
メープルシロップ | ![]() |
独特の風味をもつあまいシロップ。 | 樹液採取器 | ◆ハチの巣箱 |
オークの樹脂 | ![]() |
オークの樹液からとれる、いい香りのべとべとした物質。 | 樹液採取器 | ◆醸造ダル ◆グングンノビールデラックス |
マツやに | ![]() |
マツの樹液からとれる物質。つよいマツの香りが鼻をつく。 | 樹液採取器 | ◆織り機 ◆グングンノビール ◆レイントーテム |
電池 | ![]() |
役立つ貴重なエネルギーがつまっている。 | ひらい針 | ◆イリジウム製スプリンクラー ◆スライムエッグプレス ◆結晶コピーマシン ◆木の街灯 ◆鉄の街灯 |
モンスター
※モンスターを倒すことで時々入手できる素材の一覧です。稀に行商人のカートにてランダムで販売されています。クロバスの店が利用できる場合、光の結晶と闇の結晶は1日に各10個まで購入できます。
また、スライムはスライムハッチを牧場に設置することで定期的に入手することができます。
アイテム名 | 画像 | 説明 | モンスター | 主な用途 |
虫の肉 | ![]() |
体液がしたたる虫の肉のかたまり。 | どうくつ昆虫類![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆釣りエサ ◆ワイルドな釣りエサ |
スライム | ![]() |
てらてら光るゼラチン質のかたまり。まったくにおいがしない。 | スライム類![]() ![]() ![]() ![]() |
◆オイルメーカー ◆コルクのウキ ◆スライム用ふ卵器 ◆ワイルドな釣りエサ |
コウモリのつばさ | ![]() |
おどろくほどもろい素材。 | コウモリ類![]() ![]() ![]() |
◆ひらい針 |
光の結晶 | ![]() |
ほんのり光をはなつ物質。さわるとあたたかい。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆メガボム ◆ドクロのたき火台 ◆タルのたき火台 ◆イリジウムバンド |
闇の結晶 | ![]() |
闇のエネルギーをたたえた物質。こきざみにふるえている。 | うつろの精![]() ![]() ![]() |
◆メガボム ◆イリジウムバンド |
その他
アイテム名 | 画像 | 説明 | 入手 | 主な用途 |
魚(なんでも) | ーーー | 釣り上げた魚。 | 釣り | ◆高級な肥料 |
せんい | ![]() |
植物からとれる素材。 | 草刈 | ◆様々なクラフト |
樹液 | ![]() |
木のなかを流れている液体。 | 伐採 | ◆きほんの肥料 ◆高級な肥料 ◆しかけウキ |
粘土 | ![]() |
クラフトや建築に利用できる。 | クワで土を耕す | ◆建築(サイロ) ◆高級な保水土 |
アサリ | ![]() |
よくみかける2枚貝。 | 浜辺(採取) かにカゴ(海洋) |
◆グングンノビール |
サンゴ | ![]() |
とても小さな生きものの群れがあつまり、うつくしい形をとったもの。 | 浜辺(採取) | ◆グングンノビールデラックス ◆ワープトーテム:浜辺 |
カボチャ | ![]() |
秋野菜の代表格。栄養のつまったタネと風味のいい果肉がついた実をみのらせる。中身をくりぬいて、外側の皮をお祭りの飾りものとしてつかうこともある。 | 耕作 | ◆ジャックオーランタン |